|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion
齋藤 登志信 (さいとう としのぶ、1972年11月8日- )は、山形県上山市出身の競輪選手。日本競輪選手会宮城支部に所属しながらも、選手登録地はデビュー以来、出身地の山形県としていたが、2007年5月14日付で宮城県に移した。 == 経歴 == ===アマチュア時代=== 山形電波工業高等学校在籍時代の1990年、前橋で開催された世界自転車選手権(トラックレース)・タンデムスプリント(アマチュア部門)に、当時群馬県立前橋工業高等学校に在籍していた稲村成浩とペアを組んで出場。準決勝で同種目3連覇中のフランス(フレデリック・マニェ・ファブリス・コラ)を2-1の対戦スコアで下し、決勝でこそイタリアペアに0-2で敗れたものの2位となり、日本勢として同大会の16年連続となるメダル獲得に貢献した。 ペアを組んだ稲村はこの後、日本競輪学校第69期生として競輪選手への道を歩むが、齋藤は2年後に控えたバルセロナオリンピックへの出場を目標としていたことから、法政大学へと進学することになった。 法政大学時代は1991年のアジア選手権や、国民体育大会のスプリント種目などで優勝を経験し、アマチュア自転車界のトップクラス選手として君臨したが、バルセロナオリンピック出場をかけたスプリントの国内選考大会の予選で落車敗退の憂き目に遭い、同種目の代表は小嶋敬二に奪われてしまった。 大学時代は「博打の駒にはならない。」とプロ入りを否定し、法大卒業後は山形県の職員となり、アトランタオリンピック出場を目指していたが、同大会より自転車競技においてもプロ選手、つまり競輪選手の出場が可能となったことから、結局オリンピック出場への道は断念。アトランタ五輪開催年の1996年、日本競輪学校第80期生として競輪選手への道を歩むことになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「齋藤登志信」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|