翻訳と辞書
Words near each other
・ 龍円恵喜二
・ 龍円愛梨
・ 龍刻 RYU-KOKU
・ 龍剣伝
・ 龍勝
・ 龍勝各族自治県
・ 龍勝県
・ 龍勝院
・ 龍勢
・ 龍勢祭
龍勢祭り
・ 龍北
・ 龍北中学校
・ 龍南
・ 龍南中学校
・ 龍原砲
・ 龍双ケ滝
・ 龍反町
・ 龍口
・ 龍口了信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

龍勢祭り : ミニ英和和英辞書
龍勢祭り[りゅうせいまつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
: [はずみ]
 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
祭り : [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast 

龍勢祭り : ウィキペディア日本語版
龍勢祭り[りゅうせいまつり]

龍勢祭り(りゅうせいまつり)は、埼玉県秩父市下吉田にある椋神社例大祭で行われる祭りである。毎年10月の第二日曜日に実施される。27の流派があり、毎年三十数本の龍勢(火薬を仕掛けた龍)を轟音とともに天高く打ち上げるものである。上がった龍勢は、発煙等の仕掛けを展開する事もある他、パラシュート状の物体を内包することもある。この祭りで奉納する龍勢は各流派の手作りで作成される。通称農民ロケットとも呼ばれている。
なお、打ち上げられたロケットがまるでの如き勢いであったことから、龍勢と呼ばれるようになったという説がある。
==龍勢ロケットの歴史==
鎌倉時代元寇で蒙古側が武器の一つとして使用し、その後、戦国時代狼煙や火器として使用され、各地に伝わったのが起源だと言う説が有力である。構造は三河、遠州地方に伝承される手筒花火と類似点がある。タイなど東南アジアにも、似た形式のロケット花火が伝統的に存在する。
1600年関ヶ原の戦いでは戦況を石田三成の居城である佐和山城にいち早く知らせるために、狼煙が空高く打ち上げられたとされる。
その後この種の狼煙が改良され龍勢(流星)となり、農村の神事・祭礼用から娯楽用等に使用されるようになった。
2011年に、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で龍勢が作中の重要な要素として描かれた事で、この年より同作品とのコラボレートした龍勢も発射されている。その際には、同作品のヒロインである本間 芽衣子(めんま)役の茅野愛衣が口上と詩吟の読み上げを行っている。

File:Chichibu Ryusei (Japanese traditional rocket festibal) (1935455426).jpg|点火前
File:Chichibu Ryusei (Japanese traditional rocket festibal) (1934624723).jpg|点火直後
File:Chichibu Ryusei (Japanese traditional rocket festibal) (1856428919).jpg|発射
File:Chichibu Ryusei Fes 2.jpg|飛翔
File:Chichibu Ryusei (Japanese traditional rocket festibal) (1857256352).jpg|破裂


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「龍勢祭り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.