|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 龍 : [りゅう] 1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 四 : [よん] 1. (num) four ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family
龍造寺四家(りゅうぞうじしけ)は、鍋島氏により親類同格として佐賀藩の支配機構に組み込まれた龍造寺一門の4つの家の呼称である。 == 概要 == 鍋島直茂は、佐賀藩の運営には鍋島氏と龍造寺一門との融和が必要と考え、龍造寺一門のうちでも特に有力であった4系統を優遇し、鍋島氏の親類同格とした。 それぞれ諫早、須古、多久、武雄を領したため、諫早鍋島氏、須古鍋島氏、多久鍋島氏、武雄鍋島氏と言われたが、諫早鍋島氏は諫早氏、多久鍋島氏は多久氏を称した。 * 諫早鍋島家:龍造寺家晴系。諫早家とも呼称される。 * 須古鍋島家:龍造寺信周系。 * 多久鍋島家:龍造寺長信系。多久家とも呼称される。 * 武雄鍋島家:後藤家信系。 * * 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「龍造寺四家」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|