|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 版 : [はん] 【名詞】 1. edition 2. version ・ 告白 : [こくはく] 1. (n,vs) confession 2. acknowledgement 3. acknowledgment ・ 白 : [しろ] 【名詞】 1. white
『告白』(こくはく)は、2010年の日本映画。湊かなえによる同名のベストセラー小説の映画化。監督中島哲也、主演松たか子。2010年6月5日に配給東宝で公開された。娘を殺された中学校教師が生徒を相手に真相に迫っていくミステリー映画。少年犯罪や家庭内暴力、イジメなど、過激な内容や描写で映倫からR15+指定を受けた。だが設定の関係上、キャストには15歳未満のものも多くおり、それらキャストは公開後に自分が出演した本作を見ることができなかった。第34回日本アカデミー賞では4冠を達成し、2010年度に日本で公開された日本映画の興行収入成績で第7位になるなど興行的にも成功した。また、映画の脚本を元にしたコミック版も発売された。 == あらすじ == とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子が静かに語り出す。「わたしは、シングルマザーです。わたしの娘は、死にました。警察は、事故死と判断しました。でも事故死ではありません。このクラスの生徒に殺されたんです」一瞬にして静まりかえる教室内。この衝撃的な告白から、物語は幕を開けた。娘の父がエイズなので、結婚しなかったといい、犯人は二人いてAとBと仮名にされるが、級友には誰か分かる。学校に来ていた娘に電気ショックを与えたのがAで、BはAとの友達関係を保ちたくて、その娘をプールに投げ入れたという。そして、森口は先ほど二人の昼食の牛乳の中に夫の汚染された血液を入れたので、二人には「命」をしっかりと噛み締めてほしいという。 Bは引きこもってしまうが、熱血教師が迎えに行き、よけい事態を複雑にしてしまう。父は出張が多くて、姉は大学へ行っていない。あまりのひどさに母は殺害を覚悟するが、逆に殺される。そして、娘は電気ショックだけで死なず、プールに入れる前に目を覚ましたと告白する。 Aはあっさり犯行を話し、窓から飛び降りようとして「なーんてね」という。工作で作った財布防犯用の電気ショック装置を担任が認めてくれなかったことへの恨みがあったのだ。母親は結婚して自宅に入ったものの、工学への熱意を忘れられずにAを捨てて大学に戻ったのだ。Aはブログを作り、母からのメールももらい、悠々と自分の「発明品」を抱えて大学を訪れるが、新婚旅行中だった。唯一の理解者であった同級生の北原美月をも殺害する。そして誰にも語らず、作文を講堂で発表する日に爆弾で大量殺人を考えていた。 その日、「命」を考える作文を読み終わった後で、起爆させるために携帯電話のスイッチを押すが、変化がない。そこへ森口から電話がかかり、すぐに見つけた爆弾はお母さんの大学の研究室にAの発明を紹介する新聞とともに置いてきたという。「あなたの更正の第一歩だと思いませんか」といって最後にいう。「なーんてね」。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「告白 (2010年の映画)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Confessions (2010 film) 」があります。 スポンサード リンク
|